活かす力が、未来をつくる。
未来は、再生からはじまる。BLDグループホールディングス株式会社
down
再生の力で
新たな価値と
豊かな未来を届ける
私たちは、壊すのではなく「活かす」。
過去の価値を受け継ぎながら、社会と自然、人の営みのなかに、
地域と自然の恵みを活かし、新たな価値を育て、
心豊かな暮らしへとつなげていきます。
空間(建築)資源、自然資源、地域資源という
三つの資源を「再生」させる力で未来を創り、
100年後も誇れる風景を、ともに築いていきます。
事業内容
BLDグループは「空間」「自然」「地域」の
三軸再生モデルを軸に、
SDGsが掲げる17の目標の達成と、
地域社会・地球環境・人々の暮らしの
持続的な発展に貢献してまいります。
“再生からはじまる未来”を、
地域とともに実装していきます。
-
Wedding
記憶を活かし、未来の祝福へ。
再生型ウエディングRegenerative Wedding
かつて大学や公共施設として使われていた建物を、婚礼施設として再生・転用しています。
新築に頼らず、地域に根ざした既存資産を活かすことで、環境負荷を抑えつつ、経済性と体験価値を両立します。
空間が持つ歴史や風合いを尊重し、光・風・緑と調和する再生デザインで、記憶を活かし、未来の祝福へと結びます。
その場所でしか叶えられない温もりのある特別な結婚式を創り上げていきます。 -
Power Stations
自然を活かし、未来の力へ。
再生可能エネルギ―地熱や太陽光といった自然資源を活用し、再生可能な電力を地域に供給します。
未利用地や遊休資産を活かした発電事業により、エネルギーの地産地消を推進。
環境負荷を抑えながら、地域経済の循環と脱炭素社会の実現に貢献しています。
自然環境と調和する設計・運用によって、発電所は単なるインフラから、自然を活かした未来の力へと進化しています。 -
Lodging Tourism
地域の記憶を、未来の風景へ。
古民家・地域再生長く人々の暮らしを支えてきた古民家などを、宿泊・観光・催事の場へと再生します。
地域の記憶や文化を丁寧に受けとめ、新たな息吹を与え、次世代へと受け継ぐ空間へ。
現代に求められる快適性や安全性を備えつつ、木組みや土壁、石畳など地域固有の素材を活かした空間づくりを行います。
地元の職人との連携や地域資源との調和を図り、地域経済やコミュニティの再生を通じて、記憶を未来の風景へとつなげていきます。
数字で見るBLD
-
売上高
億円
グループ全体の連結(相殺消去後)売上高は、前年より13億円増(115%)の99億円となりました。
-
EBITDA
億円
第27期のEBITDAは前年から4億円増(119%)の22億円となりました。
-
全国の発電施設
サイト
年間発電量73GWhは、一般家庭約15,000世帯分の年間消費電力に相当し、CO₂削減量では33,000トンが見込まれます。
-
全国の運営式場
会場
日本全国に10の結婚式場の運営を行っています。
-
SDGs
InitiativeSDGsの取り組み
BLDグループの使命(Mission)は、既存の資源や空間に新たな価値を吹き込み、再び輝きを取り戻すことです。
地域と自然が調和する循環型社会を目指し、さまざまな社会活動に取り組んでいます。 -
Adaptive Reuse
of Existing Spaces空間資源の再生実例
地域密着型のビジネスホテルをはじめ、第三セクターが運営していた海上商業プロムナードや大学、公共施設、古民家の再生など、多様な実績を重ねてきました。
私たちは、過去から受け継いだ価値を大切にし、社会や自然、人々の営みに寄り添いながら、地域の恵みを活かして新たな価値を育んでいます。
その取り組みを、心豊かな暮らしへとつなげていきます。
採用情報
あなたの感性が
未来を創る。
想いを読み解き、唯一の一日を仕立てる。
体験をデザインし、人生を豊かにする。
その記憶があなたの未来を拓く力となる。
仲間とともに、その感動を普遍の価値に変える。