セント・マーガレット ウエディング

WEDDING PLACE

ST. MARGARET WEDDING

セント・マーガレット ウエディング

商業施設複合型結婚式場へのリノベーションにより
商圏外からも婚礼利用客の獲得に成功。

ビジネスホテルから結婚式場へとコンバージョンを行う。
平日は一般客も利用できる商業施設を併設することで施設内を活性化、売上高は10倍にアップした。
また、結婚式場の口コミサイトでは千葉県及び
関東エリアで第1位に選ばれるなど名実ともに高い評価を受けている。

セント・マーガレット ウエディング

Before

セント・マーガレット ウエディング

前オーナーは、2000年当時営業中であったビジネスホテル隣接敷地を同ホテル所有者から土地を賃借し、婚礼事業プロジェクトの推進を開始。しかし、結婚式場建設中、資金調達に支障をきたしプロジェクトが中断。2001年、前オーナーから事業貫徹および再生の相談を受ける。事業貫徹および再生を実現すべく事業継承の手続きを進めている途中に、当該地および同ホテル土地建物が競売開始となる。当該競売債権者(金融機関)とホテル所有者、当社の間で当社がすべての物件を買受ける旨で交渉が成立した。

value up

セント・マーガレット ウエディング

地域密着型ビジネスホテルを
婚礼施設へ転換

ビジネスホテルの営業を停止し、婚礼特化型の施設へコンバージョン、および建物のリノベーションを行い、年間売上高はビジネスホテル時と比較すると約10倍に伸びた。
独立型のチャペルを新築し、レストランや花屋、ドレスショップ、ビューティショップなどの婚礼関連テナントを誘致した。ブライダル関連業種を付加価値的に取り入れることで、挙式予定者だけではなく一般客の来訪をも狙い、施設自体が活性化する戦略を組んだ。

セント・マーガレット ウエディング

Design/Renovation

パリのシャンゼリゼ通りに立つ
高層住宅をイメージさせる空間

高さ37メートル、長さ15メートルのバージンロードを持つチャペルは、イギリス・ノースヨークシャーにある聖マーガレット教会の備品・装飾品を買受けた。
実際に使用されているものと同じステンドグラスやパルピット、扉、ベンチといったイギリスのアンティーク品を取り入れ再現力の強化に努めている。
ほかにもヨーロッパの街路の石畳に用いられる天然石を使用した噴水や、自然光や水の音を利用した空間演出など、ディテールにこだわった。
また、定期的に披露宴会場の内装のリニューアル、フランス人アーティストによる壁画を随時更新するなど、街が生まれ変わっていくように結婚式場も常に新しいデザインへと進化させている。

セント・マーガレット ウエディング

Service/Wedding

雇用を維持しつつ建物を再生
年間売上は10倍に拡大し地域1位の評価を獲得

前オーナー帰属の社員及びホテル帰属社員は解雇後、当社で再雇用。
建物、業態、サービスを全面的に変更し、年間売上高はビジネスホテル時と比較すると約10倍に伸びた。
また、スタッフ一人当たりの営業成績は高い生産性を実現したほか、結婚式場の口コミサイトでは千葉県および関東エリアで第1位に選ばれるなど名実ともに高い評価を受けている。

Data

ST. MARGARET WEDDING

セント・マーガレット ウエディング

  • 所在地

    千葉県柏市東上町3-38

  • 営業開始

    2001年9月

  • 挙式会場

    独立型チャペル(100名)

  • 披露宴会場

    2会場
Du Cap -ドゥ・キャップ-(会場規模120名)
    Princesa -プリンセッサ-(会場規模90名)